翻訳と辞書
Words near each other
・ 騎兵部隊
・ 騎兵銃
・ 騎兵長官
・ 騎兵隊
・ 騎兵隊 (映画)
・ 騎兵隊の休息
・ 騎兵隊の休止
・ 騎士
・ 騎士 (アリストパネス)
・ 騎士 (アルカン)
騎士 (ファイブスター物語)
・ 騎士 (将棋)
・ 騎士 (曖昧さ回避)
・ 騎士ガンダム
・ 騎士ガンダム 機甲神伝説
・ 騎士ガンダム 鎧闘神戦記
・ 騎士ガンダム 魔龍ゼロの騎士伝
・ 騎士ガンダム 黄金神話
・ 騎士ガンダム物語
・ 騎士ガンダム聖伝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

騎士 (ファイブスター物語) : ミニ英和和英辞書
騎士 (ファイブスター物語)[ないと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

騎士 : [きし]
 【名詞】 1. knight 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物語 : [ものがたり]
  1. (n,vs) tale 2. story 3. legend 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

騎士 (ファイブスター物語) : ウィキペディア日本語版
騎士 (ファイブスター物語)[ないと]

騎士ナイトきし)とは、永野護漫画ファイブスター物語』に登場する用語である。極めて高い反射速度と耐久性・筋力を持ち、モーターヘッド(新設定ではゴティックメード)を駆り戦場にて戦うことを生業としている人々を指す。ヘッドライナーともいうが、シリーズが進むにつれ死語化し「騎士」としか呼ばれなくなっていき、2013年の連載再開以降の新設定では、正式名称は「ウォーキャスター」で通称が「ヘッドライナー」および「騎士」という事となっている。どちらにせよ最も多用されている呼称は「騎士」となっている。
おおむね国家や各種騎士団・傭兵騎士団に所属する他、各地組織の用心棒などとして雇われることも多い。一般には自らのモーターヘッドとファティマを持つことが、騎士としての最低条件と見なされる。騎士は超帝國に誕生した騎士達の血を受け継いでいるが、その血を濃く受け継いでいる者らの能力は絶大で、純血の騎士として一般の騎士とは区別される場合がある。
== 騎士の起源 ==
星団暦以前のAD世紀「ファロスディー・カナーン超帝国」の時代に、遺伝子改造によって生み出された戦闘人種を原種とする。彼ら戦闘人種の完成形は「純血の騎士」と呼ばれ、その余りに強力な戦闘能力のため額に「ハイブレン・コントロール」の紋章を刻まれ、「ハイブレン」を使うダイバーによって制御・支配されていた。

特に超帝国の泰皇帝の管理調整下で生まれてくる純血の騎士は「超帝国剣聖」という、より強大な力の持ち主であったが、後に第9代泰皇帝である炎の女皇帝と共にスタント遊星群に向かい、太陽王の元に残されたネッド・スバース以外の「超帝国剣聖」は行方不明となっている。

超帝国崩壊後、騎士の血は一般人との混血で薄まりながらも広まり、星団歴に入った頃には全ての人類に騎士の血が劣性遺伝として受け継がれており、全く騎士とは無関係と思える家系からも、時折ヨーン・バインツェルのような強力な騎士が誕生している。

逆に超帝国剣聖の血統で有りながらも一生涯騎士の血に目覚めなかったスジャータ・ルースの例もあることから判るように、騎士同士の組み合わせからすら確実に騎士が生まれる保証は無く、コーラス王家の様に直系嫡出子が必ず強力な騎士として生まれてくる様な例は、あくまで特殊例に過ぎない。

なお星団暦3031年(単行本第12巻)現在、前述の「超帝国剣聖」は2家系が現存している。

ひとつは「太陽王」及び「天照家」の元で長期間凍結され、星団歴2200年後半に覚醒した「最後の純血の騎士」である前述のネッド・スバース(ナッカンドラ・スバース)を祖とする家系。

もうひとつはAD世紀に超帝国剣聖スキーンズと超帝国の皇女ヤーン・バッシュ(新設定ではヤーン・ダッカス)という「純血の騎士」同士の自然受胎受精卵をL.E.D.ドラゴンが預かり、そこから星団暦2600年代にファティマを代理母として誕生したダグラス・カイエン(カイエン・バッシュ・カステポー)を祖とする家系である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「騎士 (ファイブスター物語)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.